未分類 ハコベ 優秀過ぎる 春めいた日が多くなり、ハコベが元気に生えてきましたね☀🍃ハコベはニワトリが食べるイメージがあったのですが(私だけかな)、凄い優秀なんです。利尿作用、整腸作用、浄血作用があり体を整え、血を綺麗にしてくれるんですよね。乾燥させたものをお茶として... 2025.04.01 未分類
未分類 オランダミミナグサ どこにでも生えているシリーズ オランダミミナグサを紹介します。こちらもどこにでも生えていて、皆さまも目にされたことあると思います。庭の隅っこに、きっと生えていると思いますよ。画像のように葉がネズミの耳のような形で、産毛の様な毛茸(もうじ)というものが生えています。摘む時... 2025.03.28 未分類
未分類 アメリカフウロ またまた登場 天ぷら編 またのアメリカフウロの登場となりました。今回、天ぷらにしてみました。これ、とっても美味しかった!タラの芽の風味にも似た香ばしさと、サクサク食感がたまらないです。家族にも大好評でした。アメリカフウロは根から上を束を崩さないようにハサミなどで切... 2025.03.27 未分類
未分類 アメリカフウロ 第2段 アメリカフウロ2度めの登場です。本当にどこにでも生えているので、皆さまも一度は目にしたことのある野草だと思います。私は庭にたくさん生えているので取り放題!根から上をハサミで切って摘みます。嬉しくなって取りすぎちゃいます。この野草を摘むのが楽... 2025.03.26 未分類
未分類 スカシタゴボウのロゼット この時期美味しいスカシタゴボウのロゼットを紹介します。なずなにも似ていますが、スカシタゴボウの葉は縁が細かいザクザクがあります。葉を摘んで香りを嗅ぐとほんのりゴボウの香りがするので、わかりやすいです。この写真のものは我が家の庭に生えているも... 2025.03.17 未分類
未分類 アメリカフウロのロゼッタを美味しくいただく みなさん、アメリカフウロってご存じでしょうか?あまり馴染みのない方も多いのではないでしょうか。でも、写真をみてもらえばわかると思うのですが、結構目にされている事多いと思います。あまりにも当たり前にそこら辺に生えているので、気にもとめていない... 2025.02.27 未分類
未分類 女性の味方 よもぎ茶 ここのところお風呂シリーズが続きましたので、ほっと一息ティータイムにしましょうか♪今回は、よもぎ茶を紹介したいと思います。よもぎは昔から多くの人達に親しまれてきた野草です。よもぎ餅や天ぷらなどは、とても馴染みがあると思います。また外遊びなど... 2025.02.06 未分類
未分類 セイタカアワダチソウの入浴剤 お風呂シリーズみたいですが、やっぱり寒い季節には温かいお風呂は欠かせませんよね。と言うことで、以前お茶として紹介しました私の大好きなセイタカアワダチソウを、今回は入浴剤として紹介します。セイタカアワダチソウの開花時期に、花の部分を摘んで水洗... 2025.01.30 未分類
未分類 ビワの葉のお風呂 寒い季節、お風呂にゆったりと入って温まりたいですよね。そんな時、植物の力を借りた入浴法は私たちの冬の夜を温かく過ごすための大きな助けとなります。今回ご紹介するのは「ビワの葉のお風呂」 です。我が家の庭にビワの木があるのですが、そちらから頂い... 2025.01.17 未分類