


春めいた日が多くなり、ハコベが元気に生えてきましたね☀🍃
ハコベはニワトリが食べるイメージがあったのですが(私だけかな)、凄い優秀なんです。
利尿作用、整腸作用、浄血作用があり体を整え、血を綺麗にしてくれるんですよね。
乾燥させたものをお茶としていただくと、体の炎症を抑える効果もあるそうです。
日常的にいただきたいものですね。
搾り汁は塗ると、歯槽膿漏や歯肉炎の炎症も抑えてくれるそうです。
そんなハコベを今日はナムルにしてみました🎵
上部5cm位を摘みます。たくさん生えているのでハサミでザクザク切りました(他の野草が混ざらないように選別してね)
よく水洗いし、塩少々入れた熱湯でさっと茹で、水にさらしてしっかり絞ります。ざく切りにして調味料と白ごまで合えます。
調味料は、ごま油多め、塩一つまみ、砂糖一つまみ、鶏ガラスープの素熱湯で溶かしたもの少々、です。
シャキシャキしていてとっても美味しいですよ。
キムチと盛り合わせ❤
コメント