




お風呂シリーズみたいですが、やっぱり寒い季節には温かいお風呂は欠かせませんよね。
と言うことで、以前お茶として紹介しました私の大好きなセイタカアワダチソウを、今回は入浴剤として紹介します。
セイタカアワダチソウの開花時期に、花の部分を摘んで水洗いし、天日干ししたものを使います。これは、干して保存瓶に入れて保存してあったものです。
鍋などに入れ水から沸かします。5分程煮て、煮汁ごと湯をはった湯船に入れてください。
色は綺麗な黄色でほのかに菊の花のような香りがします。
セイタカアワダチソウは血流を良くしてくれて、デドックス効果も高まります。
身体の芯から温まり、冬はとても重宝します。
家の娘も「まるで岩盤風呂だね」と言ってます。
セイタカアワダチソウの花は今の季節手に入りませんが、是非皆さま、来年はセイタカアワダチソウが咲いたら忘れずに摘んでおいてくださいね。
コメント