スカシタゴボウのロゼット

この時期美味しいスカシタゴボウのロゼットを紹介します。

なずなにも似ていますが、スカシタゴボウの葉は縁が細かいザクザクがあります。

葉を摘んで香りを嗅ぐとほんのりゴボウの香りがするので、わかりやすいです。

この写真のものは我が家の庭に生えているものですが、ずっと雪の下だったので随分色が変わってしまった部分が多かったです。

ですので、こういうのは下処理に少し手間がかってしまいます…

が、美味しいスカシタゴボウのおひたしを食べる事だけ考えて、ひたすら土や枯れ草などを洗い落としきれいにしていってください。

根も食べられるのできれいに洗い、太い部分は薄切りにして、先の細い部分も切り落とします。

塩少々入れたお湯で茹で水にさらし、その後水を切って絞ります。

アクがほとんど無いので、水にさらす時間もほとんど無くて大丈夫です。

ザク切りにして、お好きな味付けでお召し上がりください。

私はめんつゆ好きです。

柔らかくてクセもなくとっても美味しかったです。

皆様も庭や土手など探してみてください。

今の時期は柔らかくて美味しいので、おすすめですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました